こんにちは、simoです。
紫外線が気になる季節となってきましたね。私はシミが怖いのもあるのですが、産後とても肌が弱くなり、紫外線アレルギーになってしまいました。なのでUV対策は欠かせません。今年はコロナウィルス感染予防の為、外出時にマスクも必須なのですが、肝心のマスクが無いこともしばしば・・・。日除け&マスク無い場合の対策をご紹介します。
フェイスカバーをかぶる
▼▼▼紫外線カット率98%のフェイスカバーご購入はこちらから▼▼▼
|
私はグレーを2枚購入しましたが、友人が購入した紺色もオシャレでよかったです。これ、何が良いって鼻と口の部分があいてるんです。下から見上げると、鼻の穴は見えないけど口元は見える感じです。素材は濡れても乾きやすく、顔全体を覆うのに全然蒸れないし暑くない!耳まで覆えるようになっており、ゴムで引っ掛けるのですが、結構ペロペロするのでめくれる度に手で直しております。
うしろはこんな感じでマジックテープで留めれるようになってます。髪を結ぶと首の部分が露出するので焼けてしまいますが、髪おろすと隠れるので問題無いです。
マスクがなければ裏側に○○を着ける
○抗菌ガーゼを貼る
○キッチンペーパーを貼る
○コーヒーフィルターを貼る
帽子はキャスケット型がオススメ
▼▼▼つば広で紫外線カット率100%の帽子のご購入はこちらから▼▼▼
ハット型は全体的にカバーしてくれるのですが、風ですぐ飛んでしまうというデメリットがあります。その点、キャスケット型はツバが前しかついてないので少々風が吹いても飛びません。この商品は軽くてツバ広で、頭の大きさに合わせて調節できるゴムもあるのでかなり使いやすい!色はベージュにしました。
アームカバーで腕もカバー
手袋タイプより手首までのがオススメ
紫外線アレルギーの為、手袋タイプでないと指にブツブツができたりします。しかし、ソッコー手を洗いたい!!消毒したい!ということも増えてきており、指が出るタイプのものに変えました。これはモンベルのMサイズアームカバー
紫外線もコロナもブロック!
どうですか?怪しいですか?
フェイスカバーは布マスクよりずっと付け心地良いですよ♪私はコロナが流行る何年も前から、夏に風邪引いた時はこの方法で乗り切ってます。
ビジュアル的に、このフェイスカバーに合うのは薄いカラー、薄い素材!紫外線にもコロナにも負けずに過ごしましょう!